fc2ブログ
2009 . 08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2009 . 10
6th stage 発表会 無事おわりましたね! 
みなさま 本当にありがとうございました!
がんばってくれた生徒のみなさん、いつも温かく応援してくださっているみなさま、遠方からも見に来てくださった方々、後ろで私達を支えつつ、バンバン盛り上げてくださったアーティストのみなさま、朝早くからかけつけてくれたお手伝いのみなさま、縁の下の力持ちでずっとがんばってくれている先生達へ心からお礼申し上げます!感謝の気持ちでいっぱいです!


生徒のみなさん!
毎回見に来てくださってる方々から生徒さん前回より上達してるねとお褒めの言葉をいただき、嬉しいかぎり。今回はじめて参加したセビジャーナスのみんなも堂々と楽しそうで立派でした。
みんなの笑顔が誇らしかったよ~
これもみんなの努力と先生達の日々の試行錯誤のたまものですね!
本当にありがとう


わたくし個人としては反省すること多し、ただいま反省&思案中
もう少ししたらまた元気になり、前進のみ!


明日からは新しいクラスが始まります。
もう少しがんばれるかなと思う人はこの機会に2クラスチャレンジしてみては?


ゆうき
IMG_1196_convert_20090930172617.jpg
スポンサーサイト



 発表会おつかれさまでした! 
第6回ビークラブフラメンコスタジオの発表会無事に終わりました。
生徒さん達もそれぞれ置かれた立場で今回の発表会へ向けて、フラメンコと
一生懸命向き合ってきました。
その勇姿を客席で温かい気持ちで見守っていただいた皆様、会場へ足を運んで
くださってありがとうございました。
みんな、悔しい思いや、さらなる欲求をかかえて、またやる気満々です!

それと、発表会の裏方でお手伝いしていただいた皆々様、
本当にありがとうございました。
安心して、生徒&講師共々踊ることが出来ました!感謝です!

ステージでは、私たちのつたない踊りを後ろからガンガン引っ張っていただいた
アーティストの方々、素晴らしい唄とギター、パルマにハレオ、オーレ!!でした。
ヒヤヒヤする場面も多々あったとは思います(^_^; が、皆様のお力無くては
ここまで来られませんでした~。ありがとうございました!

また、気持ち新たにして、次の発表会ではもっと充実したモノを披露できるように
一歩一歩頑張っていきます。

ビーの生徒のみなさん、緊張と不安でガチガチになった体のまま、それを悟られない
ように必死に胸をあげてステージに出て行く後ろ姿に感動させられました!
チャレンジすることって素晴らしいことですね。
これからも、それぞれの個性が爆発することを楽しみにしています\(^O^)/

やまねりつこ
 大阪の巻2 
20090924021403


念願のカラスコを観た!

ビデオやDVDでは何度も観たカラスコ。ステージに現れた時の感想といえば
「で、でたーーーー!」って感じ。

私はいつも状況を受け止めるのに時間がかかる。
クルシージョもなかなか振りがすぐに頭に入ってこなかったりする。
フラメンコに関してはなんだか鈍くさいような気がしてます。
(って、他はシャープなんかいっ)

と、前置きはいいとして。カラスコが踊っているのに何だか遠くから観ている
ような現実感が無い感じ。
でも、ここからが女王のすごいところ。
いつのまにかカラスコの世界に引きずり込まれて。ピリピリ神経が痛かったです。
なんといっていいのか。

カンテ3人、ギター3人、カホン1人、踊り手4人。計11人のギラギラした
濃い男に囲まれても全く負けないカラスコのオーラはビックリですね。

ソレアとかはもちろん良かったんだけど、個人的には最後のブレリアで見せた
カラスコの攻め攻め!!のブレリア最高でした。あ~こわかった。
ラファエル・カンパージョやラファエル・デ・カルメン、実力ある踊り手が
カラスコに操られるように踊っていたのは、いやいやすごかった(ちょっとオモシロかったです、すみません。)

ということで、本日2度目のカラスコにカンパーイ!!
ビールうまーい!
大阪のムイ ビエン!な方々と一緒させてもらいました。
Mさん、翌日も美味いお好み焼きありがとうございました!
K氏、粋な計らいに涙でそうでした、にくーい!
人生初めての大阪。いい旅にしていただきました。幸せだね~。
 今週の日曜日(^_^) 
いよいよ、発表会が日曜日に迫ってきました!
現在、ビークラブのスタジオは出演者の練習で連日ごったがえしています。
みんな連休なのに遊びにも行かず(行けず?!)練習、練習ですね。
群舞の練習はチームの日程合わせるのも大変だもんね。

最近、私も群舞の練習をしているんだけど、ソロと違った意味で難しいなぁと。
私がソロで踊りだそうかとしている頃は
「ソロなんて怖い~群舞しか無理よ~、そんな無理やん~、間違えるし~」
と思っていましたが、でもソロで何度もやった後に群舞を久しぶりにやると!!
これが、難しい~!!

自分の踊りにプラス、他の人の事も気にかけながら、揃っている美しさも
追求しなければならないし!群舞の方がある意味大変かも~。
と思ったりしました。
(正直、ソロは振りを間違っても間違いにならなのでーす。だって、一人だから
見ている人にはわかりませーん(*_*) )

チームで呼吸そろえていきたいですね!

ビークラブのみなさん!わざわざ足を運んで私たちの発表会を見に来てくれる
お客様に楽しんでもらえるよう、精一杯私たちが楽しみましょうね!
発表会、成功させるぞー、おぉ!\(^O^)/


発表会のチケットはまだお求めいただけます!
ご希望の方は早めにお申し込みください。
HPのイベントページからも申し込み大丈夫です。
ぜひお越しくださいm(__)m
大阪の巻1 
20090920010407
金曜のお昼のクラスが終わっていざ大阪へ。
空港で待ち合わせした長崎のIちゃんと「いよいよやね、楽しみ~」と言いつつ、「腹減った!」。
店へ入って、当然のように「生ビール」。
「カラスコにカンパーイ!」

秋雲ってほんわかしてステキ。
飛行機ってなんか夢があるよね。
秋って最高。

ちょっとだけ現実逃避の旅。